今年で14歳になる実家のメス犬 子宮蓄膿症・細菌性皮膚炎と今までも病気の多い犬ですが、最近、平滑筋肉腫(膣腫瘍)になり緊急手術しました。 今回は、平滑筋肉腫(悪性腫瘍)の症状や手術で感じたこと、気づいたことを書きます。 平滑筋肉腫の症状 3・・・
「動物」タグの記事一覧
猫の分離不安症は治療しなくてもよい ストーカー行為も可愛いじゃん
ウチの猫ちゃんは、毎回私がトイレに行くとついてくる。 お風呂に入る時にもついてくる。 いつも私が見える所にいる。 玩具をくわえて鳴き必要以上に呼ぶ。 お前ストーカーか!! って毎日思っていますが、 それがなにか!? めっちゃ可愛いじゃないで・・・
メス犬の膿は子宮蓄膿症のサイン恐ろしい病気だから見逃すな
今回は、私の実家のメス犬が子宮蓄膿症になった時のお話 私は、子犬の頃に避妊手術を行おうとしていましたが、どうしても可愛そうになって避妊手術を行えませんでした。 今思えばこの行動・選択が原因で子宮蓄膿症にかかってしまい、本当に犬には申し訳無い・・・
ちょっと待って!子猫にカナガンキャットフードは絶対早い理由
猫ちゃんのキャットフード選びって迷いますね。 子猫で保護した我が家では、 保護した直後は粉ミルク 日本ペットフード mio ミオ 子猫のミルク posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 離乳食は、ロイヤルカナン ベビーキャッ・・・
タキシードキャットのジャパニーズボブテイルは結構珍しい猫ちゃんかも
子猫の頃は、鍵しっぽだと思っていた家我が家の猫! しかし、大人になっても大きくならない尻尾 この短尾、俗に言うジャパニーズボブテイルでレアキャラじゃないか! しかも、タキシードキャットでジャパニーズボブテイルの組み合わせは、今まで見かけた事・・・
子猫の猫風邪で食欲が無い時の食事方法や目薬の差し方
前回、お話しましたが、我が家で保護した子猫ちゃんは、ノミ・疥癬・耳ダニ・サナダ虫と病気のオンパレードでした。 そして、その子猫を保護して約3週間を経過した時に、突然目ヤニが酷くなり鼻も詰まり食事をしなくなりました。 すぐに病院に連れて行くと・・・
犬の細菌性皮膚炎を病院に頼らず治した7つの方法を紹介
私の実家では、犬一匹・猫2匹が暮らしています。 実家の犬が、甲状腺機能低下による細菌性皮膚炎の皮膚病になり、本当に完治するまで時間が掛かり大変でした。 皮膚病の状態が悪化する~徐々に治る~また悪化する・・・と、慢性化を繰り返し、実に完治する・・・
子猫保護したら自宅ですること まず病院へ 病気や必要なものってなに
子猫を保護したあと一番重要なのは、自己判断などはせず、一刻も早く動物病院に連れて行くことです。 特に目も開いてない子猫~足元もおぼつかない3週齢までの子猫を保護した場合は、動物病院に早く連れて行ければ行く程、生存確率が上がります。 動物病院・・・
警戒心の強い子猫をダンボール捕獲器で安全に保護する方法
そろそろノラ猫が発情し、子猫が産まれるシーズンですね。 私は、松山市で去年の8月に生後1ヶ月の子猫ちゃんに、運命的に出会い保護しました。 一般的にノラ猫の出産時期は、4~5月と9~10月と言われていますが、我が家の保護した猫ちゃんは7月産ま・・・